パワーコードをキレイに弾くコツ!【見直すポイントを紹介】 更新日:2020年4月25日 公開日:2019年4月7日 初心者 パワーコードが一番簡単と言うけど、正直メッチャ悩んでいるあなた。 ギター初心者にとっては、一番簡単だと言われても分からないことダラケだよね。パワーコードは人差し指と小指の方が良いのかな? とか、1度がどうで5度がどうとか […] 続きを読む
ギター初心者、ドレミとコードは同時進行でも良いけど・・・ 更新日:2019年5月29日 公開日:2019年4月5日 初心者 ドレミを覚えずにコードから始めちゃうと、押さえ方はわかってもどの順番で弾いたらいいのかな? ってなっちゃう危険性が・・・。 コードの前にドレミを弾けるようにした方がいいのかな? って悩むよね。初めはドレミやクロマチックか […] 続きを読む
ブログ初心者でも記事の書き方がわかる、「才ゼロ」レビュー 更新日:2019年5月2日 公開日:2019年3月20日 ブログ・SNS ブログの文章、いつでもスラスラと書きたいですよね。 文章がスラスラと書けない理由は「基礎」が身に付いてないからです。市販のライティング本だと役に立つかも知れないけど、初心者には分かりにくいんですよ。そこで、ちゃんと「基礎 […] 続きを読む
たったの5つ!ギター初心者で手が小さいと悩んだ時の対処法 更新日:2019年5月2日 公開日:2019年2月26日 初心者 ギターがうまくなりたいのに、「手が小さい・指が短いから練習してもうまく弾けない…」それでギターから遠ざかってしまう人って多いです。 練習すれば弾けるようになるってよく書いてあるんだよね。 本当に手の小さい人が実践している […] 続きを読む
ギター初心者の弾き始めで指が痛い、これって常識?非常識? 更新日:2020年3月2日 公開日:2019年2月3日 初心者 「ギターを弾き始めで、指先が痛い! こういうものなの?」 と悩む人が後を絶ちません。 練習に夢中になってると、痛みを忘れるんだよね。 だけど終わったときに指先が真っ赤になって何か触れるとビクッとなるくらいに痛い。これって […] 続きを読む
初めてのエレキギター選びのコツ、オススメをピックしたよ! 更新日:2020年3月8日 公開日:2018年10月30日 初心者 エレキギターを初めて買う時って何を基準に選べばいいのか、どれぐらいの値段をかけたらいいのか分からないよね。どこで買うのが良いのかとか、誰か身近に教えてくれる人が居ればいいのになー、なんて悩んでいるそこのアナタ。 何も分か […] 続きを読む
Andy Timmons ギターカバー [Pink Champagne Sparkle] 更新日:2019年5月2日 公開日:2018年5月12日 弾いてみた 「アンディ・ティモンズの楽譜って ちょっとしか無いんだよな〜」 ファン特有の悩みですよね^^ 色んな手を使ってですが、 「Pink Champagne Sparkle」 をカバーしました。 あと、この音源ですが 前から考 […] 続きを読む
ギター オルタードスケールの使い方は実は簡単です。 更新日:2020年2月26日 公開日:2018年3月4日 中級者 「オルタードスケールの形だけは覚えた。でも、実践での使い方がわからない」 この記事ではこんな悩みを持った人に向けて書いています。 オルタードスケールを使うとどんな雰囲気になるのか聴いてみてください^^ ペンタやメジャー・ […] 続きを読む
調号の覚え方、法則に従えば丸暗記は1つだけで十分! 更新日:2020年3月8日 公開日:2017年12月10日 音楽理論 独学で音楽理論を勉強して、基礎はある程度理解できたが、調号を見て、それが何のキーなのか 瞬時に判断できない。 ここでは、調号の簡単な覚え方を紹介したいと思います。 ♯の場合 五線譜の最後に付いた#の音程の半音上が、メジャ […] 続きを読む
ブルースのモヤッとを解決したい!でも時間が無いとお悩みの方にはこの教則DVD! 更新日:2020年3月9日 公開日:2017年12月3日 教則本・教則DVD ブルースでギターソロを弾くときに何となくブルーススケールを弾いているとか、各コードに対して合っている音がいまひとつ理解出来ていない。また、スローブルースの譜面がちゃんと読めない、ブルースの研究をしたい気持ちはあるが、時間 […] 続きを読む