楽譜の作成依頼を業者に出してみました。

「この曲カッコいいな^^」

「スコア出てるのかな?・・・」

「あれ?出てないの〜(泣)」

こんな経験がよくあると思います。

スコアが出ていなければ「耳コピ」するしかないですよね。

でも楽曲によってはかなりの労力を必要とします。

ていうか、普段の生活の中で時間ってなかなか無いですよね。

 

本当は自分で耳コピした方がいいんですが、

専門業者に楽譜の作成依頼を出してみました。

 

どんな感じで依頼を出したのか、やり方を紹介したいと思います。

 


その楽譜を参考に楽曲カバーをした記事・動画はこちらです。


株式会社 オクターブミュージック

こちらの業者様に作成依頼を出しました。

http://score-creation.net/

 

依頼の仕方

迷いそうなところを抜粋して説明していきます。

私の今回の注文内容は、ギターのみの完コピ楽譜の作成です。

曲名とアーティスト名を入力します。

五線譜の下にギタータブ譜があるタイプにするには以下の項目にチェックを入れましょう。

ギターのみの依頼なので、

ご希望予算の欄には、私は5000円と入力しました。

曲の難易度から考えてこれくらいが妥当かなと思ったからです。

納期日はオプション欄で『特急制作』を選んで無いなら7日後で良いです。

楽曲のURL入力欄で自分の依頼したい楽曲がなかった場合は
その他ご要望の入力欄に記入しておきましょう。

あとは氏名・住所等を入力し、
特にメールアドレスに間違いないか
確認したら送信して返事を待ちましょう。

依頼した曲は

今回依頼した曲は名手として有名なギタリストのAndy Timmonsの曲、
『Pink Champagne Sparkle』

依頼したのは曲の一部

この曲の2分40秒から後の部分を依頼しました。

理由はその前のスコアがyoutubeに投稿されているからです。

楽譜のタイプ

五線譜の下にギタータブ譜があるタイプにしました。

おなじみのタイプですね。

他にも色々と種類があるようです。

気になる料金は

料金は初回依頼キャンペーンという事で
通常1曲¥6,500のところ、
20%OFF¥5,200でした。
(17’10/29時点)

 

支払い方法は、銀行振込で行いました。

 

じゃあ、今回はこのへんで〜( ^ω^ )

 



スポンサーリンク